営業時間

月 火 水 木 金 土 日
10:00〜14:00 ○ △ ○ ー ○ ○ △
16:00〜21:00 ○ △ ○ ー ○ ○ △

定休日や営業時間外も営業している日もございます
△の時間帯は、他施設での非常勤勤務が不定期で入ります
予約可能か、お電話にてお問い合わせください

足関節後方インピンジメント症候群

足首の後方の痛みでお困りの方

足関節後方インピンジメントとは

足関節後方インピンジメント症候群(PAIS)は、右図のように病的な過剰骨(余分な骨)や軟部組織がインピンジメント(挟み込まれて衝突すること)で発生する痛みを言います。

足首後方の過剰骨を三角骨と呼ぶため、三角骨障害とも呼ばれています。

このケガは、バレリーナのポワント姿勢・サッカー選手(インステップキック)・競泳選手のキック動作が原因で発生します。

底屈(つま先立ちの姿勢)の動作で、足首の後方が痛むため、アキレス腱が痛いと受診する選手が多くいます。そのためアキレス腱の炎症なのか、後方インピンジメントの症状なのか見極める必要があります。

足関節後方インピンジメントの症状

足関節後方インピンジメントの症状や特徴を以下にまとめました。

  1. 普段は痛くないが、足を伸ばすと痛い
  2. 踵上げをすると痛い
  3. バレエのポワント動作が痛い
  4. サッカーのインステップキックが痛い
  5. 水泳のバタ足が痛い
  6. 新体操で綺麗に足を伸ばそうとすると痛い

足関節後方インピンジメントの診断

足関節後方インピンジメントの診断には、レントゲン(XP)・CT・MRI・超音波エコーでの画像検査が有効です。

XP:過剰骨(三角骨)の有無が確認可能です
CT:過剰骨や変形がどの程度の大きさやどのような状態なのかより鮮明に確認することが可能です
MRI:骨や軟部組織(靭帯や滑膜)の状態を細かく確認し、炎症などを正確に把握することが可能です
エコー:炎症や衝突する状況が確認可能です

このように、総合的に判断した上で、今後の治療方針を決定することが勧められます。

足関節後方インピンジメントの治療

足関節後方インピンジメントの治療は、さまざまなアプローチが可能です。

  1. リハビリテーション
  2. 関節注射(ヒアルロン酸など)
  3. テーピング
  4. サポーター

このような保存療法(手術をせずに行う治療)でも、症状に改善がない場合は手術を考慮する必要があります。実際には保存療法で効果が出ないケースが圧倒的に多いため、早期復帰を希望の場合は、早急に手術を勧められるケースが多いです。

術後は、8〜12週程度から徐々にスポーツに復帰できるケースが多く、術後は痛みがゼロになるケースが多く、手術の成績は比較的良好なケガであるのが特徴です。

保存療法の場合は、コンディショニングを継続する必要があり、そのような事を天秤にかけて考えた際に、手術の方が良いと判断する選手が多い経験です。

足関節後方インピンジメントのリハビリテーション

足関節後方インピンジメントのリハビリは、保存療法と手術では多少異なります。

しかし、どちらにしても下記のような強化は必要になります。

  1. 足首のグラつきを支える筋力の強化
  2. 土踏まずを支える筋力の強化
  3. 足の指を曲げる筋肉(長母趾屈筋)の機能改善
  4. 痛みをかばう動きの改善

足首周りの筋力や柔らかさはもちろんですが、足首をかばって間違ったからだの使い方の癖がついてしまうと、他の部位への負担の偏りが起こり、次の怪我を発生させます。

競技復帰する際は、そのような次の怪我を予想しながら、適切なアプローチが必要です。

足首の痛みでお困りの際は、一度当院へご来院ください。

お知らせ

2023/11/13
リニューアルオープンに伴うお得なキャンペーンを実施中です。
2023/10/13
高橋快成選手(岐阜スゥープス所属)とのシーズン専属契約を締結しました。
2022/11/4
利用可能なキャッシュレス決済を追加しました。
PayPay・楽天ペイ・au PAYのご利用が可能になりました。

Fuji Strength & Conditioning Lab.

住所

〒501-0223 
岐阜県瑞穂市穂積1083-1
LAZO-C2

アクセス

電車:JR穂積駅から徒歩20分
バス:みずほバス牛牧穂積線/中切より徒歩5分

受付時間

 10:00〜14:00/16:00〜21:00

定休日

木曜(終日)・日曜(午後)
試合帯同により不定休あり

お問い合わせ
080-5116-8289