営業時間

月 火 水 木 金 土 日
10:00〜14:00 ○ △ ○ ー ○ ○ △
16:00〜21:00 ○ △ ○ ー ○ ○ △

定休日や営業時間外も営業している日もございます
△の時間帯は、他施設での非常勤勤務が不定期で入ります
予約可能か、お電話にてお問い合わせください

腰椎分離症(診断編)

腰を反ると痛い症状でお困りの方

腰椎分離症とは

腰椎分離症とは、繰り返し腰を反らす動作や捻る動作を行うことで発生する疲労骨折のことを表しています。

腰椎分離症は、椎間関節という上下の椎体を連結している部分に発生します。

骨の成熟が未熟な成長期に発生しやすいとされており、身体を反ったり捻ったりするスポーツでは発症率が高くなっています。

小中学生において、2週間以上続く腰痛45%が、腰椎分離症であったという報告もあり、成長期の腰痛における代表的な疾患のひとつです。

腰痛分離症の症状

腰椎分離症の典型的な症状といえば、前述したように腰を反らす・腰を捻る時の腰痛です。

初期は、練習中や練習後に症状を腰痛を訴えます。

症状が進行すると、安静時にも症状を訴えるようになり、次第に日常生活の中で、立ち時間が長くなったり、授業中に座っていることが辛くなってくるケースも多くいます。

前述したように、一定期間腰痛が続いているケースや、腰を反ったり捻ったりするとより痛みが強くなるケースは、腰痛分離症が強く疑われます。

腰椎分離症は、早期発見・早期治療が勧められます。痛いのを我慢して放置をすると、亀裂の入った骨折部分が癒合しない(正常に戻らない)偽関節という状態になってしまいます。

腰椎分離症の診断

腰椎分離症は、図のような順序で、診断することが勧められています。

この図は、整形外科勤務時代に腰椎分離症に関して行ったセミナー資料の一部です。

図のように、レントゲンを撮影して、MRIを検査して、CTを検査するまでが、基本的な確定診断までの手順になります。

腰椎分離症は、分離症が「あるorない」の診断以上に重要と言われているのが、病期の分類をすることです。

病期とは、どの程度進行しているかということです。

病期によって復帰までのスケジュールが異なるため、とても重要な情報なのです。

病期の細かな分類は次の章でお伝えします。

腰椎分離症の病期

腰椎分離症の病期は4つに分類されます。

超初期』→『初期』→『進行期』→『終末期

この4つの病期というのはどのように診断するのでしょうか。

ここで重要なのが画像検査です。レントゲン・MRI・CTの検査結果をから分類されます。

整形外科で腰椎分離症を疑われた際は、まずレントゲンの検査を行います。

レントゲン検査のみで診断が可能なのは『終末期』と呼ばれる分離症です。終末期とは、発見が遅れたために元通りには戻らない偽関節という状態になってしまったケースです。

このように、ほとんどのケースはレントゲンでは診断できない腰椎分離症です。

しかし当院を訪れる選手の多くも、「レントゲン検査で分離症は無いと診断されました」との情報を頂きます。レントゲン検査のみでは、分離症を見落とされているケースが多く、MRI検査を勧めています。

MRI検査で骨髄浮腫という異常初見が見つかった場合は、『超初期』『初期』『進行期』の可能性があります。

MRIの異常初見は、「骨髄浮腫」と呼ばれ、骨の炎症の有無が判断可能です。しかしMRIでの分離症には、病期の幅が広く、今後の復帰スケジュールを考えるためには情報不足です。

そのため、次にCT検査を行い病期を確定します。

図のように、CT検査では病期による違いがはっきりと分かると思います。

『初期』は、本来つながっているはずの骨に少し線が入っているのが分かります。
『進行期』は、その線がよりハッキリとしてきたのが分かると思います。
『終末期』は、MRIでの炎症初見はなく、レントゲンでも分かるくらい隙間が開いてしまいます。

また『超初期』と呼ばれる発生したばかりの分離症は、MRI検査で異常があるものの、CTでの異常はまだ出現しないケースが多いとされています。そのような背景があり、先にMRIの検査を行うようになってきました。

腰椎分離症における治療の流れ

腰椎分離症の治療は、ほとんどの症例で保存療法が選択されます。

一般的には、スポーツ活動の休止・硬性コルセットによる安静・リハビリテーションを行います。

小学生に発生した腰椎分離症は、腰椎分離すべり症という病気に進行する危険性が高く、注意が必要です。腰椎分離すべり症は、場合によっては手術が勧められるケースもある病気のため、年齢が低い腰椎分離症は、より慎重に治療を行うことが勧められています。

腰椎分離症(治療編)では、病期にあわせた詳細な治療の流れをお話します。

お知らせ

2023/11/13
リニューアルオープンに伴うお得なキャンペーンを実施中です。
2023/10/13
高橋快成選手(岐阜スゥープス所属)とのシーズン専属契約を締結しました。
2022/11/4
利用可能なキャッシュレス決済を追加しました。
PayPay・楽天ペイ・au PAYのご利用が可能になりました。

Fuji Strength & Conditioning Lab.

住所

〒501-0223 
岐阜県瑞穂市穂積1083-1
LAZO-C2

アクセス

電車:JR穂積駅から徒歩20分
バス:みずほバス牛牧穂積線/中切より徒歩5分

受付時間

 10:00〜14:00/16:00〜21:00

定休日

木曜(終日)・日曜(午後)
試合帯同により不定休あり

お問い合わせ
080-5116-8289