営業時間

月 火 水 木 金 土 日
10:00〜14:00 ○ △ ○ ー ○ ○ △
16:00〜21:00 ○ △ ○ ー ○ ○ △

定休日や営業時間外も営業している日もございます
△の時間帯は、他施設での非常勤勤務が不定期で入ります
予約可能か、お電話にてお問い合わせください

腰椎すべり症

腰椎すべり症

腰椎すべり症とは

 正常      腰椎すべり症

通常の背骨は右の図のように、大きなズレなく並んでいます。

しかし腰椎すべり症を発症すると、背骨の並びにズレが生じてしまいます。

このようなすべり症は腰骨で起こることが多く、一つの椎体がズレてすべり落ちそうな状況から、腰椎すべり症と呼ばれています。

腰椎すべり症の症状

脊柱管が狭くなり圧迫される様子

間欠性跛行の様子

腰椎すべり症が発生すると、椎体の後方にある脊柱管(神経の通り道)が狭くなり、脊髄神経が圧迫を受けることで、さまざまな症状が起こります。

この病気の代表的な症状は、腰痛下肢の痛みやしびれ(坐骨神経痛)です。

前屈みの姿勢は、背骨のズレがより大きくなり症状が悪化する原因となります。中高年期以降で、前屈みなると発生する腰痛は腰痛すべり症の可能性が考えられます。

しかし、病気が進行・悪化してくると、神経の通り道が狭くなることで、脊柱管狭窄症を合併し間欠性跛行(かんけつせいはこう)が生じる場合もあります。

間欠性跛行は、腰部脊柱管狭窄症の症状として知られていますが、腰椎すべり症でも同様の症状を訴える方が多くいらっしゃいます。

腰椎すべり症の診断

腰椎すべり症の診断には、画像診断が勧められます。

レントゲンにてすべり症の有無はある程度診断が可能ですが、すべり症がどの程度脊髄神経に影響しているかは、MRIにて評価する必要があります。

すべり症により脊柱管が狭くなっている場合、右のMRI画像のようなはある場合は、右の図のように脊髄神経への影響が懸念されます。

腰椎すべり症の治療とは

腰椎すべり症の治療では、まず保存療法(手術をしない治療方法)を行います。

内容としては、コルセットを使用することや、ブロック注射や内服薬などで用いて痛みをコントロールすること、リハビリで腰に負担のかからないような身体作りを行うことなどが挙げられます。

中でも最も重要なのはリハビリと言われています。リハビリの内容としては、ストレッチや体幹の筋力強化などを中心に行います。

腰椎すべり症は、完治が難しい病気と考えられていますが、しっかりと原因を突き止めれば、重い症状から解放されることも多く経験します。

当院では、苦しみから卒業するためには、どのようなケアをすれば良いのか、分かりやすくサポート致します。気軽にご相談ください。

お知らせ

2023/11/13
リニューアルオープンに伴うお得なキャンペーンを実施中です。
2023/10/13
高橋快成選手(岐阜スゥープス所属)とのシーズン専属契約を締結しました。
2022/11/4
利用可能なキャッシュレス決済を追加しました。
PayPay・楽天ペイ・au PAYのご利用が可能になりました。

Fuji Strength & Conditioning Lab.

住所

〒501-0223 
岐阜県瑞穂市穂積1083-1
LAZO-C2

アクセス

電車:JR穂積駅から徒歩20分
バス:みずほバス牛牧穂積線/中切より徒歩5分

受付時間

 10:00〜14:00/16:00〜21:00

定休日

木曜(終日)・日曜(午後)
試合帯同により不定休あり

お問い合わせ
080-5116-8289